香川県を中心に四国・中国地方にて外壁塗装を承っております、株式会社優心工業です。
外壁塗装は気象条件によって、行える日と行えない日があります。
一般的には、寒い日・雨の日・強風の日は、工事が中断になるでしょう。
工期が伸びるため、家の周囲に仮設された足場で室内が暗い、洗濯物を外に干せないなどの困った日が続くかもしれません。
なぜ、条件によって塗装できないのでしょうか。
こちらの記事では、寒い日や雨の日に外壁塗装ができない理由を中心に、解説したいと思います。
これから工事をお考えでしたら、ぜひ参考にしてみてください。
■ 外壁塗装ができない気候条件について
塗料によって詳細な条件は異なりますが、多くの場合は以下にあてはまると塗装できません。
・気温5℃以下
・湿度85%以上
・雨の日
・強風時
ひとつでもあてはまると、工事が中断になるでしょう。
また、工事はできても厳しいのが真夏日です。
塗膜の硬化(塗料が乾いて硬くなること)は早いですが、熱中症の危険があるため、職人の体調を見ながらの作業になるでしょう。
これらの条件を無視して続行した場合、以下の事態を招く可能性があります。
■ 条件を守らないとどうなる?
・硬化しにくい
気温が低いときや、湿度の高いときに塗装すると、塗料が固まるまで時間がかかります。
次の工程に移れないのももちろんですが、悪影響を受けやすい状態が長く続くため、その間雨が降ったり、結露が付着したりする恐れがあります。
・結露で仕上がりに影響が出る
気温が低いと、結露が外壁の表面に発生する恐れがあります。
まだ乾いていない状態で結露が起きると、結露の跡が残り、表面がでこぼことするため、艶のない見た目になるほか、機能も低下することに。
結露がついている際に塗装すれば、剥がれにもつながるので、寒暖差の大きい地域や冬の朝は、乾燥するまで待機することが多いでしょう。
・低温による劣化が起きやすい
気温が低いと、とくに水性塗料は分離して硬化不良が起きる可能性があります。
色むらや前述した艶引け、ひび割れが起きやすく、数年後にははがれてしまうかもしれません。
雪の降る地域では、そもそも積雪によって足場を立てられないケースも多いです。
・かぶり現象が起きる
油性塗料を使用した場合、硬化に伴って表面の温度が低くなりますが、湿度が高い状態では塗膜に水分がつきやすいです。
アルコール消毒が分かりやすいかと思いますが、油性塗料にはアルコールと同じような有機溶剤を混ぜて使うため、揮発する際に「すー」っと冷たくなります。
この「すー」によって周りの空気が冷やされて、結露ができ、白く濁った見た目になってしまいます。
・ホコリが付着する
強風時はホコリがつきやすく、塗料の飛び散りが懸念されるため、塗装は行いません。
乾いていない状態でホコリが付着すると、不純物が増えるので、塗料の持つ機能が落ちてしまうからです。
多少のホコリは、足場の周りに張られる養生シートが防いでくれますが、強風時はシートが風を受けて足場が倒壊する恐れがあり、畳まないといけません。
■ 条件を守れば、季節は選ばない
これらの条件にあてはまらない季節には、春と秋が該当します。
場所にもよりますが、晴れた日が多く、気温も暑すぎず寒すぎないため、問題なく工事が進む時期といえるでしょう。
反面、外壁塗装の需要が高まる時期なので、工事をしたくても数か月待ちになることも珍しくありません。
夏・冬は外壁塗装の避けられがちな時期ですが、条件さえ守れば工事は可能です。
弊社のある香川県だと、一年を通して温暖かつ晴れの日が多いため、梅雨と台風さえ除けばいつでも工事ができます。
不安な場合は、地域に根差した塗装業者と時期を相談することをおすすめします。
■ 香川県での外壁塗装は「株式会社優心工業」にお任せ!
株式会社優心工業は、香川県を中心に四国・中国地方にて外壁塗装・足場工事・防水工事に対応しております。
30年以上塗装工事に従事してきたほか、香川県の気候を熟知しておりますので、塩害に強い塗料などをご提案。
足場を自前で用意できますので、他社よりも費用を抑えたり、よりグレードの高い塗料に費用を充てたりすることが可能です。
築10年ほどが経過しておりましたら、ぜひ外壁塗装をご検討くださいませ。
お見積り・ご相談は以下より受け付けております。
お気軽にご連絡くださいませ。
■ まとめ
多くの塗料は気象条件によって、塗装できないことがあります。
守らない場合は、施工不良や美観性を損なうことにつながるため、お客様が損をしてしまうほか、建物にも悪影響を及ぼすでしょう。
基本として、条件さえ守れば季節を選びませんが、夏・冬は工事期間が長くなりやすいかもしれません。